青森県に住んでいた時に散策しました。川面も近く、深い緑、秋の紅葉と素晴らしい場所です。
奥入瀬渓流三里半といわれ、往復すれば七里(約30km)になります。1日のウオーキングにはちょうど良い距離で、足元も良く整備されています。
今回は、8:40に焼山バス停をスタートし12:00に十和田湖の入り口「子ノ口」に到着すしました。歩きながら、いろいろと考え、時にはボートする快適なひと時でした。「子ノ口」にて、ビールと「焼ききりたんぽ」で一服し、帰りの途に着きました。有名な渓流で人が多いのが難点ですが、混みあう場所は数か所で、全体には歩く人も少ないコースです。16:00には焼山に戻り、帰りのバスを夕暮れとともに待つのも心地いいものでした。時速4km強のゆっくりペースで歩いきました。焼山「渓流館」からバス乗車、十和田市駅前で、B級グルメで有名になった「バラ焼き」とビールで夕食をとり、転寝をしながら電車で帰る楽しい一日でした。
![]() |
6:20 十和田電鉄三沢駅から十和田市駅に向かう。2012年3月で路線廃止となったようです。風情のあるローカル線で残念です。 |
![]() |
6:30 |
![]() |
9:30 奥入瀬渓流 7:37 バスに乗車し、8:32焼山「渓流館」到着、1,030円。8:40奥入瀬渓流沿いの遊歩道を歩く。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|